MENU TEL

Blog記事一覧 > 頭痛 > 緊張型頭痛、対処法は?

緊張型頭痛、対処法は?

Category: 頭痛

頭痛にもいくつか種類があることはここのブログでもお伝えしてきました。その中でも今回は緊張型の頭痛について取り上げてみたいと思います。

緊張型頭痛とは?

%e9%a0%ad%e7%97%9b改めて、緊張型頭痛とはどういう状態なのでしょうか?「ガンガン」痛むのではなく、頭がギュッと締め付けられるような痛みで「ヘルメットをかぶったような」と表現されることもあります。
首から肩、背中にかけた筋肉が緊張し筋肉内の血流が悪くなり老廃物がたまりやすくなります。それが周囲の神経を刺激し、締め付けられるような痛みを引き起こします。
また、ストレスによっても自律神経のバランスが乱され、交感神経優位になることで血管が収縮し、血行不良を起こし頭痛が誘発されることもあります。

 

緊張型頭痛の対処法・予防法

%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81では、緊張型頭痛に対する対処法や予防法はどうすればいいでしょうか?まずは首肩まわりの緊張状態を取ることを心がけましょう。デスクワークや勉強などで長時間同じ姿勢を強いられる場合は、30分や1時間おきに離席しかるく首肩周りを動かす事をしてください。
また、日ごろからの適度な運動習慣があると緊張状態も起きにくく
%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82なります。ストレッチや水泳などの首肩周りを大きく動かす運動が効果的です。
あと、ゆっくりとお風呂に浸かるのも筋肉の緊張状態や血行を良くする手段として最適です。
自宅のお風呂ではあまり大きさもなくゆっくり浸かる事出来なかったりするので、健康ランドや銭湯などの大きいお風呂だとのびのび浸かれるのでお勧めです。
私自身も近所の斉藤湯に時々疲れを癒されに行きます!

 

 

%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9ストレスに対して
またストレスに対しては、もちろんストレスのおおもとの原因を取り除かなければ中々根本的な解決にはならないかもしれませんが、オン・オフの切り替えが大事になります。
完全に頭を空っぽに出来る時間を就寝前に作れるかどうかが、しっかりと身体を休められるかどうか、質のいい睡眠をとれるかどうかのカギになります。リラックスタイムをしっかり作りましょう。

 

お勧めの頭痛施術
上記の事で改善できない頭痛や、そもそも生活習慣自体を変えることが困難な方は、ぜひゆうりんかんまでご相談下さい。スーパーライザーや鍼治療など頭痛の緩和に適した施術のご提案をさせて頂きます。

 

頭痛に関するさらに詳しい説明はコチラ

 

 

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報