MENU TEL

Blog記事一覧 > 交通事故 > むちうち後遺症のめまいと椎骨動脈

むちうち後遺症のめまいと椎骨動脈

Category: 交通事故

追突事故などによって、後ろからの急激な衝撃を

 

受けることによって生じる、むちうち損傷。

 

首が一瞬にして前後に大きく                     

 

揺すぶられることで、

 

頸椎はもちろんのこと、

 

靱帯・神経・筋肉など、

 

軟部組織にも被害が及んでしまいます。

 

損傷を受けた首以外にも、そこに関係する他の部分にも

 

いろいろな影響が現れることが多々あります。

 

 

 

むちうち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頸椎(骨)、靱帯、神経、筋肉以外にも、

 

被害の及ぶ可能性がある器官があります。

 

それは、血管です。

 

どこの血管かというと、

 

頸椎の中を通過している血管です。                   

 

この血管を、

 

椎骨(ついこつ)動脈といいます。

 

 

 

 

 

 

この椎骨動脈は、頸動脈とともに、脳に新鮮な血液を送る

 

大切な血管になります。

 

 

 

頸動脈(脳に行く内頚動脈)は、首の前側にあり、

 

その周りには比較的柔らかい組織しかないため、

 

かなりガードが甘い状態にあります。

 

 

 

 

一方で、椎骨動脈はというと・・・

 

こちらは、頸椎の中を通過していきます。

 

要するに、骨に周りをしっかりとガードされた状態で

 

脳まで血液を運ぶので、それだけ大事な血管になるわけです。

 

全部で7個ある頸椎のうちの、1~6番目までの頸椎にある、

 

輪状のトンネルを通り抜けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、追突事故などによる衝撃で、頸椎自体が、

 

その正常な可動範囲を逸脱してしまうと・・・

 

上下につながる頸椎をつなぎとめる靱帯などが、

 

無理矢理引き伸ばされたり、

 

周りの細かい筋肉が、急な引き伸ばされに対する反射作用で、

 

必要以上に硬く凝縮したりで、結果的に、

 

上下に連なる頸椎の正常な並びから、

 

ちょっとズレてしまうことにつながりかねません。

 

 

 

 

頸椎がズレるということは、当然、そこを通過していく

 

椎骨動脈の流れにも影響が及ぶ可能性があります。

 

その結果として現れる症状には、

 

めまい、耳鳴り、頭痛、肩こりなどがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追突事故などの衝撃以外にも、頸椎の配列に影響を及ぼす

 

可能性があるきっかけがあります。

 

 

 

一つは、美容室などでのシャンプー台で、                

 

仰向けになった時の姿勢。

 

 

 

 

 

 

 

もう一つは、スマホをずっと眺めている時の下向き姿勢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追突時の衝撃ではないにしても、いずれも、

 

頸椎の過屈曲(下を向く)と過伸展(上を向く)という姿勢となり、

 

どちらの姿勢が長時間続き過ぎても、椎骨動脈の流れに影響するような、

 

頸椎の前後ズレにつながってしまう可能性があります。

 

 

 

頭周りをはじめとして、首、肩~背中、そして上肢に現れる症状は、

 

首の状態の良し悪しに大いに関係してきます。

 

少しでも、頸椎の配列を正しい状態に近づけることで、

 

椎骨動脈の流れに与える影響を減らすことも、

 

交通事故後の煩わしいめまいを含めた症状の緩和に、

 

つながる可能性があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに詳しい交通事故治療の説明はコチラ

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報