MENU TEL

Blog記事一覧 > 東洋医学系 > 気が巡らない(気滞)

気が巡らない(気滞)

Category: 東洋医学系

このごろ、気分的にスッキリしないな~

 

ということはありませんか?                                                       

 

あるいは、今は大丈夫だけど、時々、

 

気持ちがどよ~ん・・・と

 

する時期がありませんか?

 

 

 

確かに、この3~4月の時期は、

 

卒業・新入学・引っ越し・転勤・転職などなど・・・

 

環境的にも心境的にも、いろいろと変化を伴う季節なので、

 

これらの要因が絡んでいる、ということもあるかもしれません。

 

 

 

原因がはっきりしている場合でも、そうでない場合でも、

 

何となく、気分がすっきりしないな~ということは、

 

誰しもが経験することだと思います。

 

 

 

この、気分的にすっきりしない・・・という感じ、

 

東洋医学的にいうと、

 

 

 

気滞(きたい)

 

 

 

という言葉が当てはまるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気滞とは、簡単にいえば、

 

行くべきところに行き渡らず、

滞って溜まる、ということです。

 

いわゆる、”気の渋滞”です。

 

 

 

では、気滞である可能性を判断する指標ですが・・・

 

 

① イライラしやすい

② 喉に何かがつっかえてるような感じがする

③ 食べ過ぎでもないのに、お腹が張っている

④ 胸の張り感がある(女性の場合)

⑤ 口が苦い・苦いゲップがよく出る           

 

 

 

 

などが挙げられます。

 

 

 

 

気滞に傾かないようにするためには、

 

ストレスに対する対処法も重要になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えばの話ですが、職場の上司から、いつもクドクド、ネチネチ、

 

注意されたり嫌味を言われたり・・・

 

時には、同僚からも、さりげなくカチン!とくること言われたり・・・

 

一方的に言われ続けるけど、逆に、こちらからは言いたいことが

 

あっても言えずにグッと堪えているばかりで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような傾向の方は、気滞に陥りやすいので、要注意です!

 

*だからといって、言われたら言い返せということではありません。

 

 

 

グッと堪えてばかりが続くと、より一層、

 

気の流れが滞り、気分的にもスッキリしにくくなってしまいます。

 

 

気滞を遠ざけるためにも、

 

好きなことに没頭して、ストレスを発散するもよし、

 

鍼灸治療で、気の流れを最適化するもよしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに詳しい鍼灸治療の説明はコチラ

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報