MENU TEL

AKAって、何??

Category: からだの歪み,,運動器疾患

AKAという名称をご存知ですか?

 

治療法の1種で、

 

『関節運動学的アプローチ』という意味になります。

 

整形外科の先生方のなかにも、

 

腰痛や膝痛治療の際に使用している、

 

という話を聞くことがありますが、

 

当院においても、骨盤矯正の際などに、                                                

 

しばしば使用する技術の1つになります。

 

 

 

どんな技術かという説明は複雑になってしまうのですが、

 

ひとことで言うなら、

 

関節の隙間を広げてあげて、動きをよくしてあげる。

 

こんな感じです。

 

 

 

とある関節が、

 

本来なら、このくらいまで曲げたり伸ばしたりできるのに、

 

関節の隙間が狭くなり、動くゆとりが失われかけている場合などに、

 

このAKAを施してみると、

 

”あれっ?動く!!”となることが多々あります。

 

 

 

例えば、仰向けに寝て頂いて、

 

施術者が股関節を片方ずつ内回し~、外回し~と検査をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大体の方は、片方の股関節の内回しで、

 

”うっ・・・。引っかかって、脚の付け根が痛い・・・。”

 

ということがみられます。

 

 

 

こんな時に、股関節へ・・・                                                              

 

ではなく、

 

股関節の動きに密接に関わってくる、

 

 

 

 

仙腸(せんちょう)関節

 

という部分にAKAをかけると、

 

”あれっ?さっきより、引っかかりが減って、すんなり回る!!”

 

と、その変化に驚かれる方が、数多くいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関節の曲げ伸ばしなどの動きには、当然のことながら、

 

その動きに関わる筋肉の硬さ(柔軟性)も影響します。

 

その硬さを、様々な方法で除去することも大切ですが、

 

そこにAKAをプラスアルファして、

 

隣接する骨と骨の隙間を広げてあげることで、

 

関節の動きを、より滑らかにすることが可能になっていきます。

 

 

 

AKA自体は、痛みや苦痛を感じることなく、

 

短時間で終了します。                                                                                 

 

 

 

”あれっ?不思議!!”な感覚を体験してみたいという方は、                      

 

有隣館日暮里鍼灸整骨院まで、是非お越しください!

 

 

 

さらに詳しい骨盤矯正の説明はコチラ

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報