水も滴るいい貴女・・・になりたい
東洋医学の世界では、気候や自然現象に関係するものの中には、
過剰にさらされることで人体に良からぬ影響を及ぼすものがあると
考えられています。
なかでも、風・暑・湿・燥・寒の5つは、五気または五悪と言われ、
上段:風・暑・湿
下段:(乾)燥・寒のイメージ
これらの要素に過剰にさらされることが、時として、体調を
崩す原因になると考えられているのです。
梅雨前線の停滞、蒸し暑さとジメジメ感・・・この時期に、
特に注意したいのが”湿”の影響です。
この”湿”が、過剰になることで人体に何かしらの良からぬ体調の
変化をもたらした場合、湿邪に犯された・・・などと言うことがあります。
この湿邪には、以下のような性質があります。
①水に似て、下へ下へと流れやすい。
②動きが悪く、重く停滞しやすい。
この性質が身体に影響すると…
足がむくみやすくなったり、身体がなんとなく重だるくなったり、
冷えを感じやすくなったりしてきます。
他にも、湿邪は消化器系を犯しやすいという特徴があります。
冷たい飲み物をついつい摂りたくなってしまうこの季節、お腹が冷え
すぎて、下してしまう・・・なんてことはありませんか?
他にも、クーラーの効き過ぎた所に長時間いることで、汗腺の働きが
抑えられ汗をかきにくくなり、余分な水分が出にくくなる・・・という
ことも起こりえます。
いずれも、身体に滞った湿邪によってもたらされた結果としての、
冷えやむくみと言えるでしょう。
適度に運動して、いい汗をかければ、身体に滞った余分な水分
(湿邪)を搾り出して…とできそうな感じですが、実際は時間が
無かったり、身体が重だるくてやる気が起こらなかったりして
しまうのかもしれませんね。
そんな貴女には、足裏療法(リフレクソロジー)がお奨めです!
足底から膝下までの刺激は、滞った湿邪の除去にもつながり、
冷えやむくみの改善も期待でき、さらには、埋もれかかった
くるぶしの輪郭が浮き上がってくるかもしれませんよ!