MENU TEL

Blog記事一覧 > スポーツ障害 > ケガをした際の「RICE処置」とは?

ケガをした際の「RICE処置」とは?

Category: スポーツ障害

スポーツでも日常生活の上でも、ケガをした時は初期治療が大事になります。

 

ものすごい腫れが出ていてもやせ我慢してみたり、「歩けるから大丈夫だろ」とか根拠のない理由をつけて放置していたりしませんか?

 

やはりすぐに医療機関へ行き、みてもらうのが一番の方法ですが、なかなか都合をつけて医療機関へ出向く事が出来ない時はあると思います。

 

そんな時、最低限「RICE処置」ということだけは行うようにしましょう。

 

では、「RICE処置」とはいったいどういうものなのでしょうか?

 

RICEとは応急処置に必要な4つの処置の頭文字を合わせた言葉になります。

 

 

 Rest(安静)― 患部を安静に保つことです。当たり前ですが、痛めた部分を酷使し続けては治るものも治りません。

 

 Ice(アイシング)― 急性期には炎症や出血が起こります。それらを鎮めるためや、痛みを減少させる為に患部を冷却します。冷却には氷や保冷剤を使ってください。その際、凍傷に気をつけましょう。      

 

 Compression(圧迫)― 腫れや、内部で起こっている出血を抑える為に、包帯やテーピング等で適度な圧迫を行います。圧迫のし過ぎに気をつけましょう。 

 

 

 Elevation(挙上)― 患部を心臓より高い位置に保つことで、重力を使い腫れなどを引きやすくします。

 

 

急性期には腫れを早く引かせることが重要になります。

 

「RICE処置」をすることにより腫れや出血、疼痛を抑えて、身体の回復を促進し、スポーツなどの競技復帰を早めることができます。

 

これらの処置をして、なおかつ医療機関を受診することがベストになりますが、最低限「RICE処置」だけは行うようにしましょう。

 

ゆうりんかんでも、もちろんケガの処置・治療は出来ますのでお気軽にご相談下さい。

 安静        アイシング              テーピング        挙上 

  

               

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報