MENU TEL

Blog記事一覧 > 未分類,東洋医学系,,自律神経系,頭痛 > 急増中!季節の変わり目の「頭痛」

急増中!季節の変わり目の「頭痛」

Category: 未分類,東洋医学系,,自律神経系,頭痛

夏から秋へ・・・

 

暑い暑いと思っていたら、いつの間にか%e6%9c%88

涼しくなってきた今日この頃。

ただ、涼しくなったと喜んでばかり

もいられず季節の変わり目や雨の

日に出ることが多い「頭痛」

悩まされている方が増えてきて

います。

 

 

 

 

どうして季節の変わり目や雨の日に頭痛が起きるのか?

 

usagi

 

季節の変わり目は、特に朝、夕の気温・

気圧の変化が多くなります。そうすると

脳が外的な刺激に反応し脳内で頭痛を

引き起こす原因と言われるセロニン

いう神経伝達物質が一気に放出されま

す。このセロトニンには脳の血管を安定

させる作用があるのですが、異常に放出

されたセロトニンに反応し、脳血管が

収縮し血流が悪くなります。その後、セロトニンは体内で代謝され今度は

セロトニンが一気に減少すると縮んでいた脳血管が今度は急に拡張し、

脳の太い血管に網目状に張り巡らされている「三叉神経」を刺激し痛み

が発生すると言われています。

 

 

 

頭痛を引き起こしやすい食べ物

                      

                   食べ物

*チーズ %e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

*赤ワイン

*チョコレート

*オリーブオイルなど 

血管拡張作用のあるポリフェノールを多く含んでいるもの

 

 

*もちろん、これらを食べたからといって必ず頭痛が起こるということでは

ありません。頭痛の引き金になりやすい食べ物は一度に食べる量や

食べる回数を控えるなどしてコントロールしてみて下さい。

 

 

 

 

頭痛予防に良い食べ物

頭痛予防に良い栄養素&それらを多く含む食べ物

*マグネシウム(ひじき・大豆・アーモンド・ほうれん草など)

*ビタミンB2(レバー・うなぎ・いわしなど)

*カルシウム(牛乳・小魚・ヨーグルトなど)

*食物繊維(ごぼう・さつまいも・こんにゃくなど)

%e9%a3%9f%e7%89%a9%e7%b9%8a%e7%b6%ad

 

 

 

 

 

 

 

 

当院の施術方法

頭痛が起きる場合、大抵は首肩などの筋肉のハリ感が強くなっていることが

多いです。特に首の筋肉の下には頭に栄養を送る血管があり、それを硬くなった

筋肉が圧迫してしまいます。また、色々なストレスを受けた際に一番影響を受け

やすいのも首回りと言われています。そうすると、身体がかなり緊張の強い状態

になっていることが多いため、その緊張を緩めるための施術としては

「全身バランス調整」や「鍼灸」が適しています。特に鍼灸では、手技では届き

にくい深層の筋肉へのアプローチができるため、痛みの軽減などには効果的

です。また、鍼灸は怖いといったイメージがある方でも受けやすい細めの鍼

使用しています。つらい症状はそのままにせず、お気軽に施術者にご相談ください。

お一人お一人に合った施術方法をご提案致します。
 

image_01

鍼灸治療の詳細はこちら

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

当院へのアクセス情報